医療機関の方へ
患者さんへ、
高精度な検査を尿がんリスク検査
マイシグナル※尿×AI×マイクロRNAを用いたがんリスク検査サービスとして(第三者機関調査)

まずは資料請求
医療機関専用窓口
営業時間:平日 10:00〜16:00(土日祝休み)
マイシグナル®は
2022年のサービス開始以来
多くの医療機関で採用
いただいています
2022年のサービス開始以来
多くの医療機関で採用
いただいています

マイシグナルが受検できる
全国の医療機関数2025年4月現在
全国の医療機関数2025年4月現在

尿がんリスク検査
選ばれる理由
マイシグナルが選ばれる理由
POINT -1
プライマリケアに適した
がんリスク検査です
がんリスク検査です
健康診断や、ちょっとした不調が起きたタイミングでの受検が、早期発見につながります。


POINT -2
コメディカルへの負担は
最小限で導入できます
最小限で導入できます
POINT -3
必要な検査セットは全て無料でご提供。初期費用や解約費用も一切ありません。
新しいオプション検査として、経営リスクを負うことなくすみやかに導入していただけます。

※1 国立がん研究センターがん情報サービス「がん統計」(厚生労働省人口動態統計)、ただし造血器腫瘍を除く。がんの死亡率については2021国立がん研究センターのホームページより。 ※2 卵巣がん、乳がんは女性のみ検査対象となります。前立腺がんは男性のみ検査対象となります。
約30の大学病院・がん研究センター等と共同研究
- 北海道大学
- 千葉大学
- 名古屋大学
- 九州大学
- 九州大学病院別府病院
- 鹿児島大学
- 国立がん研究センター東病院
- がん研有明病院
- 市立東大阪医療センター
- 旭川医科大学
- 川崎医科大学
- 慶應義塾大学
- 東京慈恵会医科大学
- 北斗病院
- 白石内科クリニック
- 美しが丘病院
- 会津中央病院
- 熊谷総合病院
- 大宮シティクリニック
- 中日病院
- 愛媛県立中央病院
- 他
まずは資料請求
医療機関専用窓口
営業時間:平日 10:00〜16:00(土日祝休み)
導入事例

続きはこちらで
お読みいただけます医療機関
専用窓口
導入事例集
医療機関向けサービス資料
導入までの流れ

01
お問い合わせフォーム、もしくはお電話にてお申し込みください。

02
弊社スタッフがサービス詳細をご説明、ご利用に向けたご要望をお伺いします。

03
申込書へのご署名をいただきましたら、速やかに各種資材をお届けいたします。
導入をご検討の
医療機関様はこちらマイシグナル®のご導入を検討の医療機関の方に、事例集と医療機関向けのサービス資料をお送りいたします。
詳細はこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
詳細はこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

導入事例集

医療機関向けサービス資料