法人・団体の方へ
従業員と家族の人生を守るがん対策
マイシグナル
加藤先生
無料の資料請求はこちら
会社名
必須
部署・役職
必須
従業員規模
必須
お名前
必須
メールアドレス
必須
電話番号
必須
ご質問・ご要望
無料の資料請求はこちら
会社名
必須
部署・役職
必須
従業員規模
必須
お名前
必須
メールアドレス
必須
電話番号
必須
ご質問・ご要望
多くの企業でご利用頂いています
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
導入企業さまの声
尿がん検査で従業員の健康意識向上を目指して
豊田合成株式会社
新価値企画部 新価値創出・マーケティング室長
竹澤匡基
業種 : 合成樹脂・ゴムを中心とする自動車部品などの製造・販売
従業員数 : 38,951名(連結)
当社では、従業員の健康管理を通じて事業の持続可能性を高めることが重要だと考えています。健康経営を推進する具体的な対策として、精度やエビデンスを重視しており情報の信憑性が高いマイシグナルを選定しました。
技術伝承という観点からも従業員には長く元気で働いてほしい。そのためにもマイシグナルを活用していきたいと思います。
社員1万人のがん早期発見体制で、健康経営の未来を描く
トヨタ紡織株式会社
経営企画部戦略推進室
鈴木由康
業種 : 自動車・飛行機用シート、フィルター、パワートレーン機器部品などの製造販売
従業員数 : 46,972名(連結)
マイクロRNAの解析技術を活用した尿検査で、血液検査と同等以上の精度でがんリスクを判定できると報告されていることに着目。血液検査に抵抗がある社員もいるなか、採血不要という点も評価され、導入を決定しました。
人材確保の面でも強みになるでしょう。定年延長のトレンドが続く中、ベテラン社員の継続雇用にもプラスになると期待しています。
従業員が自身の健康リスクを直視するきっかけに
古賀オール株式会社
取締役
古畑輝英
業種 : 鉄鋼商社
従業員数 : 270名
当社の役員が「喉が引っかかる感じがする」と話し、それから約半年後、食道がんで亡くなりました。
もっと早く対処できていたら、結果が変わったかもしれません。
人は誰しも都合の悪い事実からは目を背けたいもの。特に40代以降は、自身の健康状態について知ることが怖くなってくるはずです。それでも直視して、リスクの芽を摘む行動につなげてほしいと思っています。
製造業のベテラン技術者を支える尿がん検査
株式会社エス・エヌ・ビー
総務経理部長
長網純也
業種 : 自動車部品製造業
従業員数 : 150名
マイシグナルは、1回の尿検査で複数のがんリスクを検出できる点が大きな利点です。製造現場はプレイングマネージャーが多く、健康管理に充てられる時間が限られています。
ベテラン社員はまさに企業の財産。第一線で活躍しつつ若手へ技術を伝承していくためにも、健康に長く働いてもらえればと思っています。
導入をご検討の
法人・団体様はこちら
従業員の健康サポートの一環としてマイシグナル®をご検討のご担当者様は、こちらの資料請求フォームからご連絡ください。
こんなお悩みは
ありませんか?
チェックリスト
会社として︎がん検診に充分に取り組めていない
チェックリスト
一般的ながん検診だけだと不安がある︎
チェックリスト
従業員のがん検診受診率が低い
チェックリスト
がん検診に含まれていない部位のがんが気になる︎
マイシグナルが解決します
尿を送るだけでがんリスクを検知
尿×AI×マイクロRNAによる世界初の検査。
がんのリスクをステージ1から検知します。
マイシグナルは20以上の特許技術を使用した、尿×AI×マイクロRNAによる世界初のがんリスク検査です。7種類のがんのリスクをステージ1から高精度に検知します。
体をスキャン
日本のがん死亡総数の約7割※1を占める7つのがん※2に対して、がん種別にリスクを検知。
すい臓がんや卵巣がんなど、一般的ながん検診ではカバーされないがんのリスクも、マイシグナルなら調べられます。
自宅から尿を送るだけでがんリスクを検知
尿を採って送るだけ。
食事制限も、通院の手間もありません。
バリウム検査や内視鏡検査などに抵抗感がある方や、忙しくて通院の時間が取れない方でも、自宅から尿を送るだけのマイシグナルであれば気軽にお受け頂けます。
※1 国立がん研究センターがん情報サービス「がん統計」(厚生労働省人口動態統計)、ただし造血器腫瘍を除く ※2 卵巣がん、乳がんは女性のみ検査対象となります
尿のマイクロRNA検査は
早期すい臓がん
検出性能が優れています
すい臓がんは早期発見が難しく、従来のすい臓がんの血液マーカーであるCA19-9の早期がん (ステージI/IIA)の感度は37.5%に対して、尿中マイクロRNA検査は感度92.9%。
早期がんの検出性能が優れていることが明らかになりました。
血液マーカーCA19-9と尿中マイクロRNAの
すい臓がん検出感度※1
グラフ
背景におくDNA画像
※ 本研究成果は世界五大医学雑誌の1つLancetの姉妹紙(eClinicalMedicine)に掲載されました。eClinicalMedicine. 2024; 77: 100972.
※ 感度・特異度:感度とは病気のある人を正しく、「病気がある(陽性)」と判定できる割合、特異度とは病気のない人を正しく、「病気がない(陰性)」と判定できる割合
※1 感度と特異度のバランスが最も良いしきい値を設定した場合の数値
医療機関からも高く
ご評価いただいています
  • 早期がん治療に一石を投じる検査です
    がんの早期発見によって、がんの治癒率が改善されてきました。医療機関受検をためらう方、身内ががん患者だから自分も心配という方にとって、自宅でがんリスク検査ができることは、有用な選択肢となる可能性を秘めています。
    夏目敦至先生
    名古屋大学 特任教授
    先生0
    先生0
    夏目敦至先生
    名古屋大学 特任教授
    早期がん治療に一石を投じる検査です
    がんの早期発見によって、がんの治癒率が改善されてきました。医療機関受検をためらう方、身内ががん患者だから自分も心配という方にとって、自宅でがんリスク検査ができることは、有用な選択肢となる可能性を秘めています。
  • 早期発見に有用な新たなバイオマーカー
    がん細胞は周囲の細胞にマイクロRNAを送り、環境を作り変え、増殖・転移を行うと言われています。マイクロRNAは、近年の研究においてがんの早期発見に有用な新たなバイオマーカーとして期待されています。
    涌井昌俊先生
    慶應義塾大学医学部 准教授
    先生1
    先生1
    涌井昌俊先生
    慶應義塾大学医学部 准教授
    早期発見に有用な新たなバイオマーカー
    がん細胞は周囲の細胞にマイクロRNAを送り、環境を作り変え、増殖・転移を行うと言われています。マイクロRNAは、近年の研究においてがんの早期発見に有用な新たなバイオマーカーとして期待されています。
  • 早期発見で救える命が増えることに期待
    初期症状がなく、これまでの検査ではとらえにくかった早期がん治療に一石を投じる検査で、遺伝医学の進歩を感じます。マイシグナル®からの早期発見で、救える命が増えることを期待しています。
    宗田聡先生
    広尾レディース 院長
    先生2
    先生2
    宗田聡先生
    広尾レディース 院長
    早期発見で救える命が増えることに期待
    初期症状がなく、これまでの検査ではとらえにくかった早期がん治療に一石を投じる検査で、遺伝医学の進歩を感じます。マイシグナル®からの早期発見で、救える命が増えることを期待しています。
  • 高齢化が進む日本のがん検診に革命を
    マイシグナル・スキャンは、ご自宅で採尿して郵送するだけでがんリスク検査ができ、受診のきっかけになります。マイシグナル®は、特にこれから高齢化・過疎化がさらに進む北海道、いや日本全国においても革命を起こす可能性があると私は期待しています。
    加藤達哉先生
    北海道大学病院呼吸器外科 教授
    先生3
    先生3
    加藤達哉先生
    北海道大学病院呼吸器外科 教授
    高齢化が進む日本のがん検診に革命を
    マイシグナル・スキャンは、ご自宅で採尿して郵送するだけでがんリスク検査ができ、受診のきっかけになります。マイシグナル®は、特にこれから高齢化・過疎化がさらに進む北海道、いや日本全国においても革命を起こす可能性があると私は期待しています。
  • 悲しみゼロへ、新しい「がんリスク検査」
    マイシグナル®は早期のがんリスクを高精度に調べられ、早期治療が可能となります。尿を用いた検査で体に負担がなく、検診を受けるのを躊躇われる方でも受検がしやすいのが特徴です。マイシグナル®は「がん」による悲しみをゼロに出来うる、新しい「がんリスク検査」です。
    鎌田一先生
    社会医療法人 北斗 理事長
    先生4
    先生4
    鎌田一先生
    社会医療法人 北斗 理事長
    悲しみゼロへ、新しい「がんリスク検査」
    マイシグナル®は早期のがんリスクを高精度に調べられ、早期治療が可能となります。尿を用いた検査で体に負担がなく、検診を受けるのを躊躇われる方でも受検がしやすいのが特徴です。マイシグナル®は「がん」による悲しみをゼロに出来うる、新しい「がんリスク検査」です。
※弊社から各先生に依頼をし、頂いたコメントを編集して掲載しているものです
貴社のニーズに合わせて
最適な導入方法をご提案いたします
マイシグナル・スキャンを中心に4つの検査をご用意しています。
ご予算やニーズに合わせて、最適な導入方法をご提案しますので、お気軽にご相談ください。
マイシグナル商品画像
マイシグナル・スキャン
マイシグナル・スキャン
69,300円(税込)
現在のがんリスクを7つのがん種別に調べ※、がんの早期発見へつなげるマイクロRNA検査です。万一リスクが高かった場合も、何科の病院でどんな追加検査を受けたらいいか、具体的にご提案します。
※ 卵巣がん、乳がんは女性のみ検査対象となります
マイシグナル・ライト
マイシグナル・ライト
24,860円(税込)
がんから漏れ出す代謝物を測定し、全身に潜むがんリスクをステージ1から早期発見。お求めやすい価格で手軽に今のがんリスクを確認できる検査です。
※ がん種の特定はできません。
※ 表示価格は定価です。数量、定期契約、セット購入によってディスカウントをご提案できる場合がございます。
マイシグナルについて
マイシグナル・スキャンとは?
尿のマイクロRNAを調べ
がんリスクを判定する
尿がん検査です。
尿のマイクロRNAを調べ
がんリスクを判定する
尿がん検査です。
日本のがん死亡総数の約7割※1を占める7つのがんリスク※2をまとめて、
がんの種類別にステージ1から検知します。
※1 国立がん研究センターがん情報サービス「がん統計」(厚生労働省人口動態統計)、ただし造血器腫瘍を除く。がんの死亡率については2021国立がん研究センターのホームページより。 ※2 卵巣がん、乳がんは女性のみ検査対象となります
マイシグナル・スキャンの仕組み
[object Object]
[object Object]

20以上の特許技術を用いた、
世界初のマイクロRNAがんリスク検査

これまで尿検査は、腎臓などの泌尿器や糖尿病などを調べる目的での使用がほとんどでした。しかし私たちは使う人の手軽さを考え、尿に着目。マイクロRNAを尿から安定的に捕捉できる可能性を見出しました。そして尿中マイクロRNA検査の第一人者として、がんのリスク検査に必要な20以上の特許を出願し、特許ポートフォリオを構築。がん以外の多くの疾患に関わる特許も出願しています。
※ 出願中も含む
[object Object]
[object Object]

RNA×AIで高精度な結果を実現

尿から抽出したマイクロRNAを解析するために、AI解析によるがんリスク判定アルゴリズムを開発しています。国立がんセンターや大学病院との共同研究を通じた2 万件近い世界でも有数の規模を誇る尿ライブラリーを構築。Craifの独自技術により、簡単と高精度を両立しました。
検査の流れ
検査の流れ画像
01
検査キットを受け取ります
検査の流れ画像
02
だ液や尿を採取し、送付してください
検査キットの配送
日本全国、ご自宅への集荷が可能です
※沖縄・離島を除く
検査の流れ画像
03
結果表が届きます
検査の流れ画像
01
検査キットを受け取ります
検査の流れ画像
02
だ液や尿を採取し、送付してください
検査キットの配送
日本全国、ご自宅への集荷が可能です
※沖縄・離島を除く
検査の流れ画像
03
結果表が届きます
導入までの流れ
検査の流れ画像
01
お問い合わせフォームから、もしくはお電話にてお申し込みください。
検査の流れ画像
02
弊社スタッフがサービス詳細をご説明、ご利用に向けたご要望をお伺いします。
検査の流れ画像
03
お問い合わせから約一ヶ月以内でご利用開始が可能となります。
※ケースごとに異なりますので詳細はお問い合わせください。
検査の流れ画像
01
お問い合わせフォームから、もしくはお電話にてお申し込みください。
検査の流れ画像
02
弊社スタッフがサービス詳細をご説明、ご利用に向けたご要望をお伺いします。
検査の流れ画像
03
お問い合わせから約一ヶ月以内でご利用開始が可能となります。
※ケースごとに異なりますので詳細はお問い合わせください。
導入をご検討の
法人・団体様はこちら
従業員の健康サポートの一環としてマイシグナル®をご検討のご担当者様は、こちらの資料請求フォームからご連絡ください。
受賞歴・メディア掲載実績
  • 受賞
    令和6年度「東京都ベンチャー技術大賞」「女性活躍推進知事特別賞」をダブル受賞しました
    令和6年度「東京都ベンチャー技術大賞」「女性活躍推進知事特別賞」をダブル受賞しました
  • 受賞
    尿やだ液でできるがんリスク検査「マイシグナルシリーズ」が「2024年度グッドデザイン賞」を受賞
    尿やだ液でできるがんリスク検査「マイシグナルシリーズ」が「2024年度グッドデザイン賞」を受賞
  • 受賞
    Craifの尿中マイクロRNAによるがん早期発見スクリーニング検査「マイシグナル®︎」が第37回中日産業技術賞で「中日新聞社賞」を受賞
    Craifの尿中マイクロRNAによるがん早期発見スクリーニング検査「マイシグナル®︎」が第37回中日産業技術賞で「中日新聞社賞」を受賞
メディア掲載実績
メディア掲載実績
よくあるご質問
Q
従業員の検査結果を会社で管理することはできますか?
弊社で従業員様から同意を取得した上で、会社に対して検査結果を共有することが可能です。
Q
定期利用プランはありますか?
3年、5年、10年の定期利用プランをご用意しています。詳細はお問い合わせください。
Q
最低利用人数はありますか?
1名様からご利用頂けます。
Q
検査キットはどのように受け取れますか?
会社に人数分を一括納品することも、従業員様に個別郵送することも可能です。
Q
納品までのどれくらい時間がかかりますか?
毎週水曜日までに頂いたご発注を、同週の金曜日に発送しております。数量が多い場合には別途お時間を頂くことがございますので、詳細はお問い合わせください。
Q
検査結果はいつ、どのように受け取れますか?
弊社が検体を受領した日から1ヶ月半程度を目処に結果表をお送りしております(時期によって前後する可能性がございます)。結果表は、紙の冊子で登録住所へご郵送するほか、Webのマイページでもご覧頂けます。
Q
検体はどのように提出すればよいですか?
検査キットの中に着払い伝票付きの返送袋を同梱しておりますので、従業員様各自でご提出ください。会社で取りまとめて頂く必要はございません。
Q
支払いはどのようにすればよいですか?
キット発送月の月末締め、翌月末払いでご請求書を発行させて頂きますので、銀行振込でお支払いください。
Q
検査キットの使用期限はありますか?
弊社が検査キットを発送してから1年とさせて頂いております。
導入をご検討の 法人・団体様はこちら
従業員の健康サポートの一環としてマイシグナル®をご検討のご担当者様は、こちらの資料請求フォームからご連絡ください。
会社名
必須
部署・役職
必須
従業員規模
必須
お名前
必須
メールアドレス
必須
電話番号
必須
ご質問・ご要望