今、がんがあるなら、 どこか?
世界初、尿のRNAをAIで解析し、体をスキャン。

マイシグナル・スキャンは、現在のがんリスクを
7つのがん種別に調べるRNA検査です
一年に一回、もしくは半年に一回などの検査で、今のがんリスクを調べます。尿のマイクロRNAをAIで解析する世界初の技術で、高精度に。万一リスクが高かった場合も、何科の病院でどんな追加検査を受けたらいいか、具体的にご提案します。

500以上の医療機関に導入
されるほどの⾼い信頼性
されるほどの⾼い信頼性

現在のがんリスクが
がんの種類ごとにわかる
がんの種類ごとにわかる

尿だけでステージ1から
がんリスクを検知
がんリスクを検知
世界初。尿のマイクロRNAをAIで、精緻に解析
マイクロRNAはRNAの一種で、がん研究において最先端の物質。新たなバイオマーカー※として注目されています。その数は2,000種類以上で、すべて形状も異なります。なかでも特定のマイクロRNAは、がんの活動を早期から知らせる、がんの直接的なシグナル。そんなマイクロRNAを尿から見るのは、マイシグナル・スキャンが世界初です。
※病状の変化や治療の効果をはかる指標

マイクロRNAを見る、マイシグナル・スキャン
マイクロRNAは細胞間のコミュニケーションを担う伝達物質。がん細胞は、周囲の細胞にマイクロRNAを送り込んで環境を作り変えることで増殖、転移します。だから、マイクロRNAを詳しく見れば、がんの活動が早期からわかるのです。

尿のマイクロRNAを抽出、測定、解析
100万分の1ミリの非常に小さな物質、マイクロRNA。その安定的な検査には抽出、測定、解析のすべてに高度な技術が必要です。それは医学の中心である血液検査でも簡単にはできなかったこと。私たちは発想を転換して尿に着目し、研究を重ねて実現しました。

現在のがんリスクを詳細にスキャン
マイシグナル・スキャンで、今のがんリスクを7つのがん種別に詳細に把握する。それにより、次にどのタイミングで何をするべきかが具体的にわかり、がんへの漠然とした不安が安心感へと変わります。
![[object Object]](/static_pages/scan/detail1.png)
今のがんリスクが、7つのがん種別にステージ1からわかる
今、日本人の2人に1人ががんになり、3人に1人ががんで亡くなります※1。しかし、がん検診の受診率は30-40%台※2。そこで、がんリスクを手軽に検査し、がん対策への意識を高められるのが、マイシグナル・スキャンです。尿だけで現在のがんリスクが、7つのがん種別にステージ1からわかる。病院での検診に加え、気になったときにいつでも気軽にできる検査です。
※1 厚生労働省「日本人の2人に1人が生涯でがんになる」
※2 厚生労働省 令和元年 第28回 がん検診のあり方に関する検討会
![[object Object]](/static_pages/scan/detail2.png)
リスクに応じて、次に何をすべきか?がわかる
がんは早期発見が非常に大切な病気です。早く見つけることで治療の選択肢が広がり、精神的・体力的・経済的にも負担が軽減されます。だからマイシグナル・スキャンでは、ステージ1からのがんリスク検知を可能としました。そしてリスクが高かった場合も、次に取るべきアクションを明確に。何科の病院でどんな追加検査を受けたらいいか、具体的にご提案します。
7つのがんリスクを、一度でがん種別に検査
日本のがん死亡総数の約7割を占める7つのがんリスクを、⼀度でがん種別にステージ1から検知。男性で1位の肺がん、女性で1位の大腸がん※、早期発見が難しいとされるすい臓がんも含みます。
※ 国⽴がん研究センターのホームページより
検査の流れ

01.検査キットの購入
まず、検査キットをご購入いただきます。採尿から結果表受領まですべてご自宅で完結しますので、お忙しい方や、通い慣れている病院がない方でも手軽に検査できます。

02.ご自宅で採尿し、郵送
郵送にて、ご自宅に検査キットをお届けします。検査キットに同封の「検査のご案内」に沿って採尿をおこない、当社ラボへご返送ください。

03.結果表を受領
採尿容器を郵送していただいてから30営業日前後にて、検査結果報告書をご自宅にお届けします。さらに、オンラインでも結果を確認いただけます。

充実した結果表と解説冊子を、お手元に
検査後は、詳細な検査結果をまとめた見やすい結果表と解説冊子をお届けします。
解説冊子には、がんの知識やマイシグナル®によく寄せられるご質問と回答、
がんの予防や早期発見のためのアドバイスなどが記載されています。
解説冊子には、がんの知識やマイシグナル®によく寄せられるご質問と回答、
がんの予防や早期発見のためのアドバイスなどが記載されています。
マイシグナル・スキャンの特長
feature 01

NANO IP™で、ステージ1の早期発⾒も
私たちは、尿などの体液からマイクロRNAなどの⽣体物質を検出する⽣体基盤技術、NANO IP™を独⾃開発。ここに、AI解析技術などの特許技術※1を20以上、詰めこみました。これらの⾼度な技術を使って1万件以上※2の尿ライブラリーからデータを取得し、解析。それにより、がんリスクを種類別にステージ1から検知することが可能となりました。
※1 出願中を含む
※2 2023年10⽉現在
マイシグナル・スキャンの仕組み
マイシグナル・スキャンは、尿からマイクロRNAを抽出、測定、解析して、現在のがんリスクを判定します。その3つの過程にはCraifの独自技術を使用。これが、マイシグナル・スキャンの「簡単」と「高精度」を両立させています。

feature 02

がんのリスクが「どこにあるか?」まで尿で
がんは部位ごとにさまざまな特徴があり、がん細胞から放出されるマイクロRNAのパターンも異なります。マイシグナル・スキャンでは、それらを網羅的に解析。だから、がんの種類別にリスク算出ができます。また、尿中のマイクロRNAは「エクソソーム」というカプセル状の物質に包まれています。そのため、他の成分による影響を受けにくく、安定した検査が可能です。
feature 03

20以上の特許技術※を用いた、
世界初のマイクロRNAがんリスク検査
これまで尿検査は、腎臓などの泌尿器や糖尿病などを調べる目的での使用がほとんどでした。しかし私たちは使う人の手軽さを考え、尿に着目。マイクロRNAを尿から安定的に捕捉できる可能性を見出しました。そして尿中マイクロRNA検査の第一人者として、がんのリスク検査に必要な20以上の特許を出願し、特許ポートフォリオを構築。がん以外の多くの疾患に関わる特許も出願しています。
※出願中も含む
Craifの特許技術
- 細胞外小胞を捕捉するために用いられるデバイス、細胞外小胞の保存方法 および移送方法
- 脳腫瘍を検査する方法
- 観測値の確からしさを評価する方法、及びプログラム
など

マイシグナル®開発の想い
利用者の声
マイシグナル®ご利用者の90%以上が満足しています※1

検査が簡易で苦痛を伴わないため、ストレスがない点が一番です。結果報告も早く、報告書がカラーで分かりやすく装丁の良さに感心しました。

多くの種類のがんについて個別にリスク評価してもらえるのは嬉しいです。問題なかったので、安心しています。

がんの種類別にスコアがわかるのが一番良い点だと感じています。家で尿を取るだけで冷凍も冷蔵もしないで良い所も楽で良かったです。

臓器ごとに結果がでるので、安心感を得られました。これをきっかけにちゃんと毎年ドックや健康診断を受けようと思いました。

簡単に尿を郵送できました。病院への移動時間や、待ち時間がないので身体的、時間的に楽でした。また受けたいと思いました。

わかりやすい結果表でした。様々なものがデジタル化していく中、紙でも結果表が届いたので家族で共有がしやすかったです。
※弊社から各利用者に依頼をし、頂いたコメントを編集して掲載しているものです
※1 2023年9月-2023年10月のユーザーアンケート(10点中6点以上と回答した方の割合)

あなたのがん対策に、安心のサポート
検査後は詳しい検査結果報告書と、がんの予防や早期発見に役立つ解説冊子をお届けします。
気になることは、ご購入前から検査後もご利用できる サポートセンターへぜひご相談ください。
気になることは、ご購入前から検査後もご利用できる サポートセンターへぜひご相談ください。
全国500以上の病院でも導入されています
マイシグナル・スキャンは、信頼できるがんリスク検査として、全国47都道府県の500軒以上の医療機関様でも導入していただいています。医療機関での受検をご希望される場合は、導入先のクリニックに直接お問い合わせください。

涌井昌俊先生
慶応大学医学部 准教授
がんの多くは早期発見で予後を改善することができます。体に負担をかけない方法でがんリスク判定を行うことは、ご自身の健康や体の状態に向き合う良いきっかけづくりとなるのではないでしょうか。

宗田聡先生
広尾レディース 院長
初期症状がなく、これまでの検査ではとらえにくかった早期がん治療に一石を投じる検査で、遺伝医学の進歩を感じます。マイシグナル®からの早期発見で、救える命が増えることを期待しています。

夏目敦至先生
名古屋大学 特任教授
がんの早期発見によって、がんの治癒率が改善されてきました。医療機関受検をためらう方、身内ががん患者だから自分も心配という方にとって、自宅でがん検診ができるマイシグナル®は有用なサービスです。
※弊社から各先生に依頼をし、頂いたコメントを編集して掲載しているものです
よくあるご質問
Q.
検査結果はいつ、どのような形で受け取れますか?
A.
尿検体を提出いただいた後、弊社の衛生検査所で受領した日から1ヶ月以内を目処に結果表をお送りしております。
※時期によって前後する可能性がございます。
結果表は紙の冊子で登録住所へ郵送しておりますが、マイページにログインしていただくことでWeb上でも確認が可能です。
※時期によって前後する可能性がございます。
結果表は紙の冊子で登録住所へ郵送しておりますが、マイページにログインしていただくことでWeb上でも確認が可能です。
Q.
どのような支払い方法がありますか?
A.
Webサイトからの購入の場合、下記のお支払い方法を選択していただけます。
※電話でのお申し込みの場合は銀行口座へのお振込みのみとなります。
※電話でのお申し込みの場合は銀行口座へのお振込みのみとなります。
- クレジットカード決済
- コンビニでのお支払い
- 提携ATMでのお支払い
- 携帯キャリア決済
- 銀行口座へのお振込み
Q.
マイシグナル・スキャンの検査の対象外となるのはどのような方ですか?
A.
下記に該当する方はマイクロRNAとがんの関連性について十分な検証ができていないため、原則、検査対象外となります。
服用中の薬やサプリメントは検査に影響しないため、服薬中の方も受検していただくことが可能です。
- 妊娠中の方
- 20歳未満の方
服用中の薬やサプリメントは検査に影響しないため、服薬中の方も受検していただくことが可能です。
Q.
購入した方と別の方が受検しても問題ないですか?
A.
問題ございません。
受検する際、受検する方の情報は別途Web上で入力していただきます。購入した方の情報を検査に利用することはなく、検査結果が購入した方に共有されることもありません。
プレゼントとしても利用していただけます。
受検する際、受検する方の情報は別途Web上で入力していただきます。購入した方の情報を検査に利用することはなく、検査結果が購入した方に共有されることもありません。
プレゼントとしても利用していただけます。
Q.
検査キットの使用期限はありますか?
A.
弊社からの商品発送後、1年以内を使用期限とさせていただいております。
使用期限を過ぎた場合、検体をお送りいただいても受領することができません。また、返金のご対応もお受けすることができませんので、期限内での使用をお願いいたします。
使用期限を過ぎた場合、検体をお送りいただいても受領することができません。また、返金のご対応もお受けすることができませんので、期限内での使用をお願いいたします。

がんのリスクは、早めに知ってほしいから
がんには罹患による精神・体力・経済リスク、死亡リスク、遅い発見で治療の選択肢が狭まるリスクがあります。それらを低下させるために、マイシグナル®では体質を知る遺伝子検査と定期的にがんリスクをチェックするマイクロRNA検査の2種類をおすすめしています。
※相対生存率 がんと診断された場合に、治療でどのくらい生命を救えるかを示す指標の一つ
2つを組み合わせ、一生のがん対策をシームレスに
最近がんが気になり始めた方や、すでに定期的にがん検診を受けている方にも、マイシグナル®は役立ちます。2つの検査で生まれ持った体質と現在のがんリスクがわかるから、シームレスながん対策が可能です。万一リスクが高かった場合も、何科の病院でどんな追加検査を受けたらいいかを具体的にご提案します。
その他のマイシグナル®商品

一回の遺伝子検査で、がん対策の指針を
マイシグナル・ナビ
¥19,800(税込)

ナビとスキャンで将来と現在のリスクを把握
マイシグナル®がん対策セット
¥73,700(税込)
検査できるがんの種類はマイシグナル・スキャンと同じ7つのがん (すい臓がん、肺がん、胃がん、大腸がん、食道がん、卵巣がん、乳がん)です。卵巣がん、乳がんは女性のみ対象となります。