マイシグナル・スキャン
日本のがん死亡者数の
8
※1を占める
※2
がんリスク
判定
医療機関1500件世界初共同研究約50機関
※1 国立がん研究センターがん情報サービス「がん統計」(厚生労働省人口動態統計)、ただし造血器腫瘍を除く。 ※2 女性は前立腺がんを除く9種、男性は乳がん・卵巣がんを除く8種が検査対象となります。 ※3 尿×AI×マイクロRNAを用いたがんリスク検査サービスとして(第三者機関調査)
世界初
医療機関1500件
世界初
共同研究約50機関
※1 国立がん研究センターがん情報サービス「がん統計」(厚生労働省人口動態統計)、ただし造血器腫瘍を除く。 ※2 女性は前立腺がんを除く9種、男性は乳がん・卵巣がんを除く8種が検査対象となります。 ※3 尿×AI×マイクロRNAを用いたがんリスク検査サービスとして(第三者機関調査)
ナビの3つの特徴1
尿を送るだけ
食事制限も痛みもありません
ナビの3つの特徴2
ステージ1から
高精度にがんリスクを判定します
ナビの3つの特徴3
がん種別に判定
わかりやすい結果表をお届け
マイクロRNAのイメージ

尿に含まれる「マイクロRNA」が
がん早期発見の鍵

[object Object]
[object Object]

がんの活動を早期から知らせる
「マイクロRNA」とは。

マイクロRNAは細胞間のコミュニケーションを担う伝達物質。がん細胞は、周囲の細胞にマイクロRNAを送り込んで環境を作り変えることで増殖、転移します。

また、がんの種類によってマイクロRNAのパターンは異なります。そのため、マイクロRNAを詳しく見ることで、がんを早期に、種類別にリスク判定することが可能です。

[object Object]
[object Object]
[object Object]

なぜ「血液」ではなく
「尿」なのか。

マイクロRNAの測定は、「血液」から行う研究が一般的でした。しかし赤血球が壊れる「溶血」などにより、安定的なデータが得られないという欠点も。

一方「尿」は溶血のリスクもなく、さまざまな情報がよりピュアな形で含まれている可能性が海外の研究※でも示唆されていました。体からのメッセージを受け取る上で、尿は情報の宝庫だと私たちは考えています。

※ The relationship of human tissue microRNAs with those from body fluids. Sci Rep 10, 5644 (2020)
[object Object]
[object Object]

尿という手軽な検体で、
検査をもっと身近に。

マイシグナル・ナビで生まれ持った体質を確認し、マイシグナル・チェックでがんの予防につながる生活を送る。

さらに医療機関でのがん検診に加え、マイシグナル・スキャンやライトで早期発見につなげる。そんな使い方をおすすめします。

マイページには、がんに関する最新情報や次に取るべきアクションが載っていて、シームレスながん対策が可能です。

※尿×AI×マイクロRNAを用いたがんリスク検査サービスとして(第三者機関調査)
[object Object]
信頼できる検査を支える確かな理由
40,000
件を
超える尿ライブラリ
20
件以上の
特許技術
50
の大学病院・
がん研究センターと共同研究
マイクロRNA
マイクロRNAの発見が、
2024年のノーベル賞を
受賞しました

「マイクロRNA」の発見と機能の解明に関して、米マサチューセッツ大のビクター・アンブロス氏と米ハーバード大のゲイリー・ラブカン氏が、2024年の
ノーベル生理学・医学賞を受賞しました。

その「マイクロRNA」をがんリスク検査として実用化したのが、マイシグナル・スキャンです。がんの早期発見を通じて、多くの人の命を救っていきます。

背景におくDNA画像
円
早期すい臓がんに対
尿のロRNA検査の
度・特異度
92.9%
感度  … 病気のある人を正しく、「病気がある(陽性)」と判定できる割合
特異度 … 病気のない人を正しく、「病気がない(陰性)」と判定できる割合
尿のマイクロRNA検査は
検知が難しいとされる
早期すい臓がんでも
優れた検出性能が確認されました
従来のすい臓がんの血液マーカーであるCA19-9の早期がん (ステージI/IIA)の感度は37.5%に対して、
尿中マイクロRNA検査は感度92.9%
尿中マイクロRNA検査は早期がんの検出性能が優れていることが明らかになりました。
血液マーカーCA19-9と尿中マイクロRNAの
すい臓がん検出感度※1
グラフ
※本研究成果は世界五大医学雑誌の1つLancetの姉妹紙(eClinicalMedicine)に掲載されました。eClinicalMedicine 2024: 78: 102936.
※1 感度と特異度のバランスが最も良いしきい値を設定した場合の数値。すい臓がん全体での感度は88.2%
背景画像
マイシグナルがきっかけで
ステージ0のがんを発見
マイシグナル・スキャンを受けて肺がんのリスクが検出された60代のお客さま。精密検査を経て、北海道大学病院呼吸器外科で該当腫瘍を切除する手術を実施し、無事にステージ0の肺がんを取り除くことができました。
stage0肺がんCT画像
レントゲンでは通常映らない、4mm程度の超早期がんのCT画像
マイシグナルがきっかけで
ステージ0のがんを発見
マイシグナル・スキャンを受けて肺がんのリスクが検出された60代のお客さま。
精密検査を経て、北海道大学病院呼吸器外科で該当腫瘍を切除する手術を実施し、無事にステージ0の肺がんを取り除くことができました。
stage0肺がんCT画像
レントゲンでは通常映らない、4mm程度の超早期がんのCT画像
その高い信頼性から、
マイシグナルは
全国1500以上の医療機関でも
導入されています
全国1500軒以上の医療機関でも導入されています
医療機関からの声
  • 先生0
    夏目敦至先生
    名古屋大学 特任教授
    早期がん治療に一石を投じる検査です
    がんの早期発見によって、がんの治癒率が改善されてきました。医療機関受検をためらう方、身内ががん患者だから自分も心配という方にとって、自宅でがんリスク検査ができることは、有用な選択肢となる可能性を秘めています。
  • 先生1
    涌井昌俊先生
    慶應義塾大学医学部 准教授
    早期発見に有用な新たなバイオマーカー
    がん細胞は周囲の細胞にマイクロRNAを送り、環境を作り変え、増殖・転移を行うと言われています。マイクロRNAは、近年の研究においてがんの早期発見に有用な新たなバイオマーカーとして期待されています。
  • 先生2
    宗田聡先生
    広尾レディース 院長
    早期発見で救える命が増えることに期待
    初期症状がなく、これまでの検査ではとらえにくかった早期がん治療に一石を投じる検査で、遺伝医学の進歩を感じます。マイシグナル®からの早期発見で、救える命が増えることを期待しています。
  • 先生3
    加藤達哉先生
    北海道大学病院呼吸器外科 教授
    高齢化が進む日本のがん検診に革命を
    マイシグナル・スキャンは、ご自宅で採尿して郵送するだけでがんリスク検査ができ、受診のきっかけになります。マイシグナル®は、特にこれから高齢化・過疎化がさらに進む北海道、いや日本全国においても革命を起こす可能性があると私は期待しています。
  • 先生4
    鎌田一先生
    社会医療法人 北斗 理事長
    悲しみゼロへ、新しい「がんリスク検査」
    マイシグナル®は早期のがんリスクを高精度に調べられ、早期治療が可能となります。尿を用いた検査で体に負担がなく、検診を受けるのを躊躇われる方でも受検がしやすいのが特徴です。マイシグナル®は「がん」による悲しみをゼロに出来うる、新しい「がんリスク検査」です。
※ 弊社から各先生に依頼をし、頂いたコメントを編集して掲載しているものです
検査の流れ
検査の流れ画像
01
このサイトから検査キットを購入します
検査の流れ画像
02
ご自宅でだ液や尿を採取し、送付してください
検査キットの配送
日本全国、ご自宅への集荷が可能です
※一部の離島を除く
検査の流れ画像
03
結果表が届きます
検査の流れ画像
01
このサイトから検査キットを購入します
検査の流れ画像
02
ご自宅でだ液や尿を採取し、送付してください
検査キットの配送
日本全国、ご自宅への集荷が可能です
※一部の離島を除く
検査の流れ画像
03
結果表が届きます

マイクロRNA×AIで、がんリスクを早期発見

  • Main Image
  • Main Image
  • Main Image
  • Main Image
  • Main Image
  • Main Image

マイシグナル・スキャン

  • 今のがんリスクが、10種のがん種別※1にステージ1から
    わかる
  • 尿でできる、マイクロRNA×AIによる世界初※2の検査
  • ︎大規模な尿データとAIを組み合わせて解析するから、高精度
\ 10/14まで!2つ購入で10,000円OFF! 定期便お申込みなら最大20,000円OFF /
一回のみ
69,300円(税込)
\ 定期便なら最大5,000円OFF /
定期便
69,300
64,300円(税込)
※1 卵巣がん・乳がんは女性のみ、前立腺がんは男性のみ検査対象となります。
※2 尿×AI×マイクロRNAを用いたがんリスク検査サービスとして(第三者機関調査)
がん発症のおよそ3割は遺伝的な要因

生まれ持った遺伝的な
がんのリスクを調べる
ナビとスキャンのセット

navi_scanプロダクトイメージ

マイシグナル®がん対策セット

生まれ持った遺伝的ながんのリスクを調べる「マイシグナル・ナビ」とセットで、現在のがんの状態だけではなく、体質的にどのがんの種類のリスクが高いかを調べることができます。

2つの検査でより包括的ながん対策を。

\ 10/14まで!2つ購入でさらに10,000円OFF! セット割引と合わせて最大37,600円OFF /
一回のみ
97,900
84,100円(税込)
定期便
97,900
84,100円(税込)
検査できるがんの種類は10種 (すい臓がん、肺がん、胃がん、大腸がん、食道がん、卵巣がん、乳がん、前立腺がん、腎臓がん、膀胱がん)です。卵巣がん・乳がんは女性のみ、前立腺がんは男性のみ検査対象となります。

※医療行為として実施される遺伝子検査は含まれません。
※ N Engl J Med 2000; 343:78-85

よくあるご質問

Q
検査結果はいつ、どのような形で受け取れますか?
尿検体を提出いただいた後、弊社の衛生検査所で受領した日から1ヶ月以内を目処に結果表をお送りしております。
※時期によって前後する可能性がございます。

結果表は紙の冊子で登録住所へ郵送しておりますが、マイページにログインしていただくことでWeb上でも確認が可能です。
Q
どのような支払い方法がありますか?
Webサイトからの購入の場合、下記のお支払い方法を選択していただけます。
※電話でのお申し込みの場合は銀行口座へのお振込みのみとなります。
  • クレジットカード決済
  • コンビニでのお支払い
  • 提携ATMでのお支払い
  • 携帯キャリア決済
  • 銀行口座へのお振込み
Q
マイシグナル・スキャンの検査の対象外となるのはどのような方ですか?
下記に該当する方はマイクロRNAとがんの関連性について十分な検証ができていないため、原則、検査対象外となります。
  • 妊娠中の方
  • 20歳未満の方
また、過去にがんに罹ったご経験がある方についても、マイクロRNAへの影響については研究段階のため、医療機関での経過観察や定期検診などを優先していただきながら、マイシグナル・スキャンの結果は参考値として扱っていただくようお願いしております。

服用中の薬やサプリメントは検査に影響しないため、服薬中の方も受検していただくことが可能です。
Q
購入した方と別の方が受検しても問題ないですか?
問題ございません。
受検する際、受検する方の情報は別途Web上で入力していただきます。購入した方の情報を検査に利用することはなく、検査結果が購入した方に共有されることもありません。
プレゼントとしても利用していただけます。
Q
検査キットの使用期限はありますか?
弊社からの商品発送後、1年以内を使用期限とさせていただいております。
使用期限を過ぎた場合、検体をお送りいただいても受領することができません。また、返金のご対応もお受けすることができませんので、期限内での使用をお願いいたします。
背景画像
背景画像
あなたのがん対策に、
安心のサポート
がん検査の疑問や不安に、
専門スタッフが無料でお答えします。
がん検査の相談窓口
がん検査の相談窓口
ご購入後も安心のサポート
結果表への疑問やリスクが高かった際の診療科のご案内、医療機関のご紹介は、マイシグナルカスタマーサポートにて承ります。お気軽にご相談ください。
※紹介状の作成や病院の予約は行なっておりません。ご了承ください。
ご購入後も安心のサポート
結果表への疑問やリスクが高かった際の診療科のご案内、医療機関のご紹介は、マイシグナルカスタマーサポートにて承ります。お気軽にご相談ください。
※紹介状の作成や病院の予約は行なっておりません。ご了承ください。