検査できるがん種
ニュース・コラム
相談・お問い合わせ
がんスクリーニング検査miSignal®、北陸予防医学協会での採用が決定いたしました
導入事例
2022.06.07
がんスクリーニング検査miSignal®(マイシグナル)が、一般財団法人北陸予防医学協会(所在地:富山県富山市、理事長:永田 義邦)の運営する「とやま健診プラザ」にて健康診断・人間ドックのオプション検査として新たにご利用いただけるようになりました。
当施設では、血液中のマイクロRNAを用いて消化器がんの早期発見をめざす、マイクロアレイ血液検査(金沢大学、金子先生)をすでに導入していたので、今回の尿中のマイクロRNAを使う検査(miSignal®)も違和感なく導入が決まりました。今は卵巣がんだけですが、今後他のがんについても検査を増やしていくことが魅力的だと感じています。
2022.10.05
がんスクリーニング検査miSignal®、大宮シティクリニックでの採用が決定いたしました
2022.06.13
がんスクリーニング検査miSignal®、マリンクリニックでの採用が決定いたしました
200を超える医療機関でも導入されています。はじめよう、自宅で簡単「miSignal®」
2023.01.30
乳がんが見つかりづらい?高濃度乳腺(デンスブレスト)とは
がん検査
2023.01.19
マンモグラフィは痛い?検査前の注意点から結果の見方まで解説
乳がん検診は何歳から?初期検査・精密検査の種類、費用を解説
当施設では、血液中のマイクロRNAを用いて消化器がんの早期発見をめざす、マイクロアレイ血液検査(金沢大学、金子先生)をすでに導入していたので、今回の尿中のマイクロRNAを使う検査(miSignal®)も違和感なく導入が決まりました。今は卵巣がんだけですが、今後他のがんについても検査を増やしていくことが魅力的だと感じています。