がん検査

肺がんを調べる胸部レントゲン(X線)検査とは?当日の服装から結果の見方までを解説

  • 公開日: 4/20/2023
  • |
  • 最終更新日: 10/19/2023
  • #肺がん
肺がんを調べる胸部レントゲン(X線)検査とは?当日の服装から結果の見方までを解説
質問者

質問者

毎年健康診断で胸部のレントゲン撮影をしてもらっているんですが、これって何を調べているんでしょうか。

先生

先生

胸部レントゲン(X線)検査では、心臓の大きさや肺の病変などが分かります。特に肺がんはがんの中でも死亡率の高い病気なので胸部レントゲン検査は重要と言えます。

国内での肺がんの罹患数は126,548人(2019年データ)、死亡数は75,585人(2020年データ)です(※1)。

男性の部位別がんの死亡数の第1位は肺がん、女性も2位が肺がんです。

質問者

質問者

知らなかったです……。特に男性の死亡数が突出して多いですね。これはやはり、たばこと関係があるのでしょうか。

先生

先生

はい、たばこは肺がんの危険因子(がんの発生や進行に関わる要素)です。

たばこを吸うと肺がんに罹るリスクが男性で4.8倍、女性で3.9倍に上昇することが分かっています。さらに、喫煙年数や本数が多いほどリスクは上がると言われています(※2)。

国内で肺がんの罹患数や死亡数が多い理由としては、喫煙者が多いこと、そして肺がんの早期発見が難しいことが挙げられます。

特に初期の肺がんでは特徴的な症状が現れず気づかないことが多いのです。

質問者

質問者

多くの人が健康診断でレントゲン撮影をしてもらっていると思うのですが、どうして早期発見につながっていないのでしょうか?

先生

先生

いえいえ、胸部レントゲン検査で毎年多くの初期の肺がんが見つかっていますよ。ただ、肺がんの場所によっては他の臓器と重なって映らなかったり、小さくて判断が難しかったりすることもあります。レントゲン検査の画像を解析する(読影する)のは医師なので、どうしても医師の技量にも左右されてしまうこともあるんですよね……。

質問者

質問者

見落としがあるってことですね。そうするとレントゲンは完璧な検査ではないってことか。

先生

先生

レントゲン検査に限らず、がんを見つける完璧な検査は現段階では存在しません。一方で、検査によって早期発見できる肺がんも多いので受ける意義はありますよ。肺がんの検査についてもっと知りたい方は是非こちらの記事をご覧ください。

ここでは、胸部レントゲン検査で分かること、再検査を減らすために検査の際に注意するポイント、レントゲン検査で見つかる異常所見や要精密検査となった場合の今後の流れなどについて解説していきます。

この記事で分かること

  • 肺がんは男性のがん死亡数1位、女性のがん死亡数2位の疾患である
  • 胸部レントゲン検査はX線を使用し、肺の大きさや状態、肺がんの有無などが分かる
  • 職場の健康診断における胸部レントゲン検査は厚生労働省が指定する必須項目であり、医師が不要と判断する以外は受ける義務がある
  • 胸部レントゲン検査によるでは被ばく量は、普段の生活で1年間に浴びている放射線の量よりも遥かに少ない
  • 胸部レントゲン撮影時に、パネルに胸を密着させ、息を大きく吸い込んで止めることで読影しやすいレントゲン写真が撮れる
  • 胸部レントゲン撮影時はゆったりとした無地のTシャツを着用すると良い
  • 胸部レントゲンで写る影について、不規則で円形に近い白い影は肺がんが疑われ、境界がぼやけて不明瞭な白い影は肺炎や肺結核などが疑われる
  • 影には様々な種類があり、特に結節影と腫瘤影は肺がんの可能性があり注意が必要である
  • 肺がん検診や健康診断での肺がん発見率は0.05%程度である。また、要精密検査となっても、実際に肺がんと診断されるのは1%程度である
  • 要精密検査となった場合は、胸部CT検査・病理検査などを実施し、確定診断を下す

\がん対策をもっと身近に/

マイシグナル・ライトでがんリスクの早期発見

あの時検査を受けていればよかった。そんな人を少しでも減らすため、マイシグナル®にライト版が新登場。
自宅でわずかな尿を採取するだけ。全身の様々ながんのリスクを一度に、ステージ1から判定。がん対策をもっと身近に。

詳細はこちら
misignal

目次

胸部レントゲン (X線) 検査とは?費用・肺がん発見率

胸部レントゲン(X線)検査とは、背部から胸部にかけてX線を照射し、撮影された画像から肺や心臓などの臓器の異常を調べる検査のことです。
肺の中は空気を多く含むためX線を通しやすく全体的に黒く映ります。一方で肺の中になんらかの異常があると白く写る影が認められます。レントゲン検査では、がんの有無やがんの形状が分かります。

胸部レントゲン検査は、厚生労働省が指定する定期健康診断の必須項目です。企業や事業者に対し、定期健康診断を従業員に受けさせることが義務付けられています。

定期健康診断の必須項目は以下の通りです。

定期健康診断(安衛則第44条)
  1. 既往歴および業務歴の調査
  2. 自覚症状及び他覚症状の有無の検査
  3. 身長、体重、腹囲、視力及び聴力の検査※
  4. 胸部エックス線検査及び喀痰検査※
  5. 血圧の測定
  6. 貧血検査(血色素量及び赤血球数)※
  7. 肝機能検査(GOT、GPT、γーGTP)※
  8. 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)※
  9. 血糖検査※
  10. 尿検査(尿中の糖及び蛋白の有無の検査)
  11. 心電図検査※
  • 定期健康診断については、※の健康診断項目については、それぞれの基準に基づき、医師が必要でないと認めるときは省略することができます。なお、「医師が必要でないと認める」とは、自覚症状及び他覚症状、既往歴等を勘案し、医師が総合的に判断することをいいます。したがって、以下の省略基準については、年齢等により機械的に決定されるものではないことに留意して下さい。

胸部レントゲン検査と喀痰検査が義務づけられていますが、医師が「必要でない」と判断すれば省略が可能となっています。例えば、妊娠中や40歳未満の人のうち、で20、25、30または35歳に該当しない方は医師の判断によりレントゲン検査を省略できます。

質問者:私はたばこを吸うし、40歳以上なので毎年レントゲン検査を受けているんですね。もし、健康診断でレントゲン検査が受けられない場合はどうしたらいいんですか?

回答:健康診断でレントゲン検査の対象外になった方や、その他にも自営業者や退職者などは会社に所属していない方で、基本的に自分で健康診断を受けることになります。このような場合は、人間ドックに申し込んだり、自治体が実施するがん検診などを利用したりすると良いでしょう。

日本では40歳以上の男女を対象に自治体毎に肺がん検診が実施されています。費用は自治体にもよりますが、一般的には自己負担額は1000円ほどです。

人間ドックの場合、検査内容にもよりますが保険が適用されず自費になるので肺がん検査は1~2万円が相場と言われています。

ただ、咳が止まらない、血痰が出たなど、肺がんと関連した気になる症状が何かある場合は保険適用となるので呼吸器内科を受診しましょう。

質問者

質問者

レントゲン検査にも見落としがあるって話だったけど、肺がんの発見率ってどのくらいなんですか?

先生

先生

肺がん検診における肺がん発見率はだいたい0.05%と言われています。(※3, 4)つまり肺がん検診を2000人受けて最終的に1人の人が肺がんと診断されるということです。ちなみに胸部レントゲン検査の肺がん検出感度は60~80%との報告があります。(※5)

質問者

質問者

結構低いですね。肺がんに罹っているのに「異常なし」という結果が出ている人たちがたくさんいそうですよね……。

先生

先生

否定できないですね。実際に2019年に行われた研究によると、肺がん症状がある人の胸部レントゲン検査で20%~23%が肺がん偽陰性(本当は肺がんであるのに異常なしという結果が得られること)になることがわかっています。(※6)もちろんがんの発見率が高いに越したことはないのですが、たとえ発見率が低くても毎年肺がん検診によって大切な命が救われているということは忘れないでくださいね。

肺がん検査で肺がんの検出度を高めたいのであれば、がん検査キットを併用してみるのもおすすめです。自宅で尿や唾液を採取して郵送するだけで、がんに罹っている可能性を評価してもらえます。

例えば、マイシグナルでは尿中に含まれるマイクロRNAという物質を調べることで、がん種毎にがんに罹っている可能性、さらには将来的にがんに罹るリスクを分析し、評価します。

マイシグナルの詳しい解説についてはこちらをご覧ください。

肺がん以外に胸部レントゲン (X線) 検査でわかること

質問者

質問者

胸部のレントゲン撮影では肺がん以外の病気が見つかることもあるんですか?

先生

先生

はい、もちろんです。

胸部レントゲン(X線)検査では、心臓の大きさや肺の状態、血管や気管支の状態も分かります。具体的には、心肥大・心臓病・肺がん・肺炎・肺結核・気管支炎などの病気が見つかるケースもあります。

胸部レントゲン検査では乳がん・胃がん・食道がんはわからない?

質問者

質問者

心臓や肺が写るなら、乳がんや胃がん、食道がんとかも見つかることがあるの?

先生

先生

胸部のレントゲン検査では基本的に肺がん以外のがんの有無は分かりません。肺に他の臓器から転移したがんが写ることはありますが。そもそも、肺の内部はほぼ空気なのでX線を通しやすく内部の状態が見えやすいんです。

例えば、乳がん検査で用いられるマンモグラフィではレントゲン検査同様、X線が用いられます。ただ、単純に放射線を当てただけでは乳がんはきちんと写りません。圧迫版で強く押さえてしこりの影を映します。

同様に、胃や食道も普通にレントゲン撮影してもがんは写りません。そのため胃がんや食道がんの有無を調べる目的でバリウムを飲むことでコントラストをつけて検査する必要があります。

質問者

質問者

レントゲン撮影では身体の中が何でも簡単に写る映るのかと思っていましたが、そうではないんですね。

先生

先生

そうですね。被ばくの観点から使用する放射線量を最小限に抑えているので臓器毎に必要量のみ照射しているんです。

胸部レントゲン検査の放射線量は?被爆の影響は?

質問者

質問者

毎年レントゲン検査を受けている私は、被ばくが心配なんですが、どの程度の被ばくなのでしょうか。

先生

先生

被ばくは皆さん心配する点ですよね。

実際に胸部レントゲン撮影で被ばくする量は0.06~0.15mSv(ミリシーベルト、シーベルトは、人が受ける被ばく線量の単位)程度。実は私たちが普通に地球上で生活しているだけで自然界から年間2mSvの放射線を浴びています。(※7)

質問者

質問者

そう考えると怖がる程の量ではないですね。でもX線の浴びすぎで逆にがんに罹ってしまうって聞いたこともあるのですが。

先生

先生

可能性はゼロではありません。被ばくすれば将来的に発がんの可能性(リスク)が高まります。ただ、健康診断で受ける程度の被ばく量で急激にがん発症のリスクが上がるわけではありません。被ばくが嫌で胸部レントゲン検査を受けずにがんを見逃すリスクと、検査による被ばくでがんを発症するリスクを天秤にかけると、前者のリスクの方が大きいのではないでしょうか。

参考までに、一度に200mSv以上の放射線を浴びると約1.2倍以上がんの発症リスクが上がるというデータがあります。(※8)

質問者

質問者

検査でそんな大量の放射線を浴びるわけではないし、心配しなくてもよさそうですね。

胸部レントゲン検査と胸部CT検査の違いとは?

質問者

質問者

放射線を使う検査法としてレントゲンとCTをよく聞くのですが、これらはどう違うのでしょうか。

先生

先生

肺がん検査では、一般的に一次検査(肺がんに罹っているかどうかをふるい分けする検査)として胸部レントゲン検査を、精密検査で胸部CT検査を受けます。

共にX線を使用しますが、画像の解像度が異なります。

レントゲン検査では、一方向からX線を当てて身体の内部を2次元で画像化します。これに対し、CT検査では身体の周りから多角的にX線を当てて身体の中を輪切りにして撮影し、3次元で画像化します。
そのためCTを用いる方がより明確にがんの位置や大きさ、広がりを捉えることができます。一方で照射するX線量が多くなるので被ばく量は増えてしまいます。

質問者

質問者

そうか、だからCT検査は精密検査まで使わないのが一般的なんですね。

先生

先生

そうですね。、ただ希望すれば人間ドックでCT検査を受けて全身の健康状態を調べてもらうこともできます。一般的にはレントゲン撮影によって少量の放射線量で肺を撮影し、肺がんの疑いが否定できない場合のみより詳しく調べられるCT検査を受けることになります。またCT検査はレントゲン検査よりもコストがかかります。

胸部レントゲン検査胸部CT検査
概要・一方向からX線を当てて身体の内部を撮影し、2次元で画像化する。
・肺がん検査の一次検査(がんがあるかどうかのふるい分け)に用いられる。
・多角的にX線を当てて身体の中を輪切りのような形で撮影し、3次元で画像化する。
・主に一次検査で要精密検査となった場合に用いられる。
特徴・検査時間が短い
・撮影した部位は画像で比較的すぐに確認することができる
・CT検査やMRI検査に比べて詳しい診断ができない場合がある
・検査時間は5~15分程度
・広範囲な画像を細かく撮影することができる
・胸部レントゲン検査に比べて被ばく量が多い
保険適用の条件肺がんが疑われる症状がある、等肺がんが疑われる症状がある
一次検査で要精密検査となる、等
費用の目安600円程度(3割負担の場合)※5,000円〜10,000円程度(3割負担の場合)※

出典:

  • 国立研究開発法人国立がん研究センター「X線検査とは」、「CT検査とは

胸部CT検査については肺がん検査 – 検査方法・頻度・費用で詳しく解説していますので、是非ご覧ください。

胸部レントゲン検査を受ける前に要相談なケース

質問者

質問者

X線を当てるレントゲン検査は受けられないタイミングがありますか?また受けられない人はいますか?妊娠中はダメなんですよね?

先生

先生

そうですね。胸部レントゲン検査を受ける上で相談が必要なケースについて説明しましょう。

特に気を付けるべきは「妊娠中」「授乳中」「ペースメーカーを埋め込んでいる」に該当する人です。肺のレントゲン撮影では造影剤を使用しないので、食事制限や薬の制限などはありません。

妊娠中授乳中ペースメーカー装着者
検査の可否
検査する場合の条件医師が必要と判断した場合授乳を中断する照射位置をずらすなど

妊娠中

妊娠中に大量の放射線を浴びると流産や胎児への影響が懸念されます。ただ、健康診断で受ける程度のX線量であれば通常は心配要りません。

そのため、妊娠に気づかず胸部レントゲン検査を受けてしまったとしても特に心配する必要はありません。

それでも万が一のことを考え、多くの医療機関では妊婦のレントゲン検査を実施していません。

質問者

質問者

例えば、妊娠中に肺がんの疑いのあるような症状が現れたらどうするんでしょうか。

先生

先生

そのような場合は医師の判断の下、レントゲン検査を受けることもあるでしょう。

授乳中

通常、胸部レントゲン検査は放射線量が非常に低いため、授乳中の母親が乳幼児に影響を与える可能性は極めて低いとされています。

ただし、放射線には発がんリスクがあるため、医師は妊娠中または授乳中の患者に対して、必要な場合にのみレントゲン検査を実施することを勧めています。

ペースメーカーをつけている

X線は身体だけではなく、機器にも影響を与えることがあります。そのためペースメーカーを装着している場合、胸部レントゲン検査によって機器が誤作動を起こしてしまうことがあるので注意が必要です。

ただ、ペースメーカーの本体に直接X線束がかからなければ影響はありません。X線照射位置をずらしたりするなど工夫すれば撮影は可能です。

出典:

  • 日本不整脈デバイス工業会「X 線診断装置等と植込み型心臓ペースメーカ等の相互作用に関する Q&A」

胸部レントゲン検査の流れ・服装・当日の注意点

質問者

質問者

レントゲン撮影時の被ばく量を少しでも減らす方法ってありますか?

先生

先生

レントゲン機器によって使用する放射線量が異なるので、線量の少ない機器を導入している医療機関や最新機器を使っている病院を探してみるといいでしょう。また、医師に相談して、撮影枚数を減らす、撮影時間を短くする、といった希望を伝えてみるのも一つです。

また、よりよい撮影ができるように心がけるのも一つ。

質問者

質問者

えっ?レントゲンの撮影にも良し悪しがあるの?

先生

先生

ありますよ!医師が読影しやすいレントゲン写真を撮影できるように心がけましょう。それでは当日の流れとよい写真にするためのポイントを説明しますね。

胸部レントゲン検査は背中側からX線を照射します。

  1. X線管側に背中を向けて立ち、パネルに胸をつける
  2. 肩甲骨が肺になるべく重ならないよう少し前かがみの姿勢で立つ(機種によって腕の位置が異なる)
  3. 息を吸った状態で呼吸を止め、撮影する

きれいなレントゲン写真を撮るには、パネルに胸を密着させること、息を大きく吸い込んで止めることがポイントになります。息を止めるのは10秒程度で、撮影自体はすぐに終わります。

質問者

質問者

息を大きく吸い込むことで肺を広く写せて医師が読影しやすくなるんです。

先生

先生

そうなんですね~読影しやすいレントゲン写真を撮ってもらえば、肺がんでないのに要精密検査になってしまう確率を減らせますよね。

質問者

質問者

そうですね。

続いて、胸部レントゲン検査の注意点について説明します。

胸部レントゲン検査の際の服装 (女性編)

胸部レントゲン検査における、女性の身だしなみのポイントについてです。

特にブラジャーは金属ホックやワイヤー、プラスチックのアジャスターなどが付いているのでX線の透過を妨げてしまい、肺の中がきれいに映りません。撮影時は外すように指示があります。

また、金属やプラスチックを使用していないブラジャーであっても厚みがあると外さなければなりません。

そのため、検査の当日はゆったりとした無地のTシャツを着ていくことをおすすめします。撮影時にブラジャーを外し、Tシャツ1枚になります。このとき、アクセサリーやカイロ、ポケットに入れている物なども全て出すようにしましょう。

また、髪の長い女性はシンプルなゴムで束ねて髪が背中や肩に当たらないようにしましょう。

胸部レントゲン検査の際の服装 (男性編)

男性も女性と同様、インナーに無地のゆったりとしたTシャツを着ていくことをおすすめします。時計やポケットに入れている財布やライターなども忘れずにきちんと出しましょう。

胸部レントゲン検査前に食事制限はある?

質問者

質問者

胸部レントゲン検査前に食べてはいけないものってありますか?前にニュースで未消化のタピオカが写ったとか聞いたことがあるのですが。

先生

先生

そんなニュースもありましたね。前述の通り、通常の胸部レントゲン検査では胃や腸は写らないので食事の影響は受けません。薬も服用して大丈夫ですよ。

健康診断で胸部レントゲン検査が嫌な場合は断る事ができる?

質問者

質問者

被ばく量を減らすために調整はできる可能性がありそうですが、胸部レントゲン検査を受けたくない人もいると思うんですよね。たばこを吸っていなければ毎年受ける必要も無さそうですが。

先生

先生

喫煙習慣が無いからといって肺がんに罹らないとは限りません。女性でも、若くても、肺がんに罹る人はいます。実際に、女性の肺がんは非喫煙者の割合が多いことも報告されているのです。また、女性ホルモンと肺がんのリスクの関係も指摘されているので、タバコを吸わないから大丈夫!と考えないようにしましょう。

また、職場での健康診断は厚生労働省が定めたものであり、会社は従業員の健康を守る立場にあるため遵守しなければなりません。そのため、医師が「必要ない」と判断するケースを除いて、基本的に胸部レントゲン検査を受ける義務があるのです。

胸部レントゲン検査の影の正体とは?写真・画像の見方を解説

質問者

質問者

私は毎年胸部レントゲン検査を受けていますが、実際に写真を見たことがありません。肺の影ってどんな感じなんですか?

先生

先生

実は経験豊富な医師でも読影は難しいことが多いんです。特に初期の小さな肺がんは、はっきりと写らないので怪しい影があれば、要精密検査に回します。

ここでは、要精密検査となる影について説明しましょう。

正常な肺と異常が見られる肺のレントゲンの違いとは?

質問者

質問者

正常な肺と異常がある肺ってレントゲン写真でどのような違いがあるのでしょうか。

先生

先生

まず基本的なこととして肺のレントゲン写真では、肺の中は黒く、骨は白く映ります。 正常な肺は透明度が高く、X腺を透過します。形状は左右対称です。

一方で異常のある肺は、肺の透明度が下がり灰色っぽくなったり、肺の形状が左右対称でなかったり、白や黒の影が写り込んだりします。

例えば、肺の縮んだ様子が写れば気胸(胸膜に穴があいて空気が漏れる病気)の疑いがあります。

レントゲンに写る黒い影の原因とは?

レントゲン写真では黒い影が写ることもあります。これはドーナッツのような形をしていて、周りが白く、中が黒い「空洞影(くうどうえい)」です。

感染性と非感染性の場合があり、前者では肺結核や肺化膿症、後者では肺がんが疑われます。

レントゲンに写る白い影の原因とは?異常なしのケースもある?

不規則で円形に近い白い影は肺がんが疑われ、境界がぼやけて不明瞭な白い影は肺炎や肺結核などが疑われます。

質問者

質問者

影って判断が難しそうですね。何も異常がなくても白い影が映りこんでしまうこともあるんですか?

先生

先生

はい、よくあります。レントゲン検査では厚みのある身体を2次元の画像におさめます。そのため、皮膚や骨、血管の影が肺と重なって白く写ってしまうことがあるのです。これらを見分けるのは非常に難しく、異常が否定できない場合は要精密検査になります。

肺がん初期と末期のレントゲン画像の違い

質問者

質問者

初期の肺がんは読影が難しいってことだけどやっぱり末期の肺がんだとすぐに分かるんですか?

先生

先生

そうですね。末期の肺がんでは白い大きな影がはっきりと写ります。一方で、胸部レントゲン検査では1.5cm以下の腫瘍を見つけるのは難しい、と言われています。(※9)

質問者

質問者

サイズの小さい初期の肺がんはレントゲン撮影ではきちんと写らないことも多いんですね。はっきりとした影が写ってサイズが分かれば、肺がんの進行度もレントゲン画像から判断できるんでしょうか?

先生

先生

影がある=肺がん」ではありません。後ほど詳しく説明しますが、影にも色んな種類があって肺がん以外にも良性腫瘍や炎症、その他の病気が原因となって写る影も多いんです。

また、レントゲンに写った影のサイズだけで肺がんの進行度は分かりません。肺がんは小細胞肺がんと非小細胞肺がんの2つに分類され、種類によってステージの基準も異なります。また、他の臓器への転移の有無は胸部レントゲン検査では分かりません。

胸部レントゲン検査の所見を解説、注意すべき所見とは?

質問者

質問者

もし肺のレントゲン画像で異常が見られた場合、健康診断の結果に記載されるんですよね?どういった影があるのでしょうか。

先生

先生

ここで全てを紹介することはできないのですが、肺がんの可能性がある所見について紹介していきます。ざっくり解説すると影がはっきりしていると肺がんの可能性があり、不明瞭な影は肺炎や結核の可能性があると言われています。

がんであれば種類やステージに応じた治療を開始し、感染症であれば原因菌を特定して抗菌薬を用いて治療します。

所見大きさ可能性のある病気肺がんの可能性
結節影丸に近い直径3cm以下の丸に近い形をした影感染症と腫瘍(良性・悪性)ある
腫瘤影丸に近い直径3cm以下の丸に近い形をした影感染症と腫瘍(良性・悪性)ある
粒状影丸に近い結節影よりさらに小さい数mm以下の直径の影感染症と腫瘍(良性・悪性)低い
浸潤影ぼやけた影全体的に鮮明ではない影感染症と腫瘍(良性・悪性)低い
空洞影ドーナッツ肺の一部が壊れて穴があき、その穴の周りの壁が厚い状態感染症と腫瘍(良性・悪性)低い
線状影線に近い太さ1~2mmの細い線心不全低い
索状影線に近い太さ2~3mmの太い線はい感染症が治った痕低い

肺がんが疑われる所見 #1: 結節影

胸部レントゲン画像に写った3cm以下の丸に近い形をした影を結節影(けっせつえい)と呼びます。

肺がんだけでなく、大腸がん・胃がんなど他の臓器からの転移、慢性気管支炎・結核・肺炎、良性腫瘍の可能性もあります。特に、多数の結節影が見られる場合は、転移性の肺がんが疑われます。

質問者

質問者

健康診断の結果に結節影の記載があったら心配ですね……レントゲン検査で結節影が見つかった場合に肺がんの確率はどのくらいなんでしょうか。

先生

先生

詳しくまとまったデータがあるわけでは無いので分かりません。ただ、レントゲン検査で結節影が見つかったら、早急にCT検査で詳しく調べる必要があります。

精密検査の結果、肺がんと診断された場合は、肺がんの種類・ステージに応じて治療計画を立てます。

また、精密検査の結果、良性腫瘍である可能性が高い場合は経過観察となります。定期的にCT検査などを実施し、大きさや性状に変化がないかどうかを確認します。結節が大きくなったり性状が変わったりした場合は再び精密検査を実施します。

経過観察の結果、明らかに良性であることが分かれば、観察期間は終了となります。

肺がんが疑われる所見 #2: 腫瘤影

結節影は3cm以下の丸に近い形をした影です。これに対し、腫瘤影(しゅりゅうえい)は3cm以上の影を指します。

大きな影の場合、肺がんの確率が高いので早急に精密検査を受けなければなりません。もちろん、炎症や良性の腫瘍、結核など他の病気の可能性もあるので、まずは、原因を突き止めることが大切です。

肺がんが疑われる所見 #3:粒状影

結節影よりさらに小さい直径が数mm以下の影を粒状影(りゅうじょうえい)と呼びます。粒状影の多くは広い範囲に比較的均等に広がっています。結核、肺真菌症、びまん性汎細気管支炎などが疑われます。

質問者

質問者

粒状影が指摘された場合は、肺がんの可能性は無いと考えていいんですか?

先生

先生

ゼロではありませんが、肺がんの可能性は低いと考えます。原因が分かれば、その病気に合わせた治療を行います。

肺がんが疑われる所見 #4: 浸潤影

浸潤影(しんじゅんえい)は他の影とは異なり、丸い影が写りこむのではなく、全体的に鮮明ではない影がかかる状態です。

これは炎症によって肺の組織に水が溜まっている場合や、がん細胞が周りの細胞に影響して炎症を引き起こしている場合が考えられます。

質問者

質問者

がんが写らなくても、がんが引き起こした炎症がレントゲン写真に写って肺がんが見つかることもあるってことですね。

先生

先生

そうなんです。

質問者

質問者

この場合はがんの可能性は高いんでしょうか。

先生

先生

これも正確なデータはありませんが、境界が曖昧でぼやけた影が写った場合は肺炎や結核などの炎症性である可能性が高いと判断されます。この場合は血液検査などによって診断されます。

肺がんが疑われる所見 #5:空洞影

空洞影は先ほども説明しましたが、病変部の内部が液化してそれが排出された後に形成されたドーナツ状の影です。

空洞影が見つかった場合は、肺結核、真菌感染、肺膿瘍、肺がんなどが疑われます。感染症では多くの場合、空洞影の周囲にバラバラと散ばる影が認められます。

結核では多くの場合、発熱や黄色いたん、せきなどの症状を伴っていますが、無症状の場合もあります。

質問者

質問者

肺がんの場合、何か症状が見られることはありますか?

先生

先生

血痰がでることがあります。発熱がみられることは少なく無症状のこともあります。

肺がんでは肺の中でがん細胞が増えて壊れる、壊死(えし)が生じることで空洞ができます。特に、たばこが原因で生じることの多い「扁平上皮がん」の肺がん患者では空洞影が見つかることが多いと言われています。

この他、胸部レントゲン検査で見つかる影には、線状影(せんじょうえい:太さ1~2mmの細い線状の影。心不全による影響で写ることがある)・索状影(さくじょうえい:太さ2~3mmの縄のような影。肺の感染症が治った痕として現れる)といった影もあります。

胸部レントゲン検査で再検査・精密検査になっても焦らず冷静に

質問者

質問者

胸部レントゲン検査で再検査や精密検査になるとやはり不安ですよね……。

先生

先生

肺がんの可能性があると考えると皆さん怖いと思います。ただ、「再検査・要精密検査=肺がんの診断」ではありません。「肺がんの可能性が否定できない」という意味です。

実際に肺がん検診において要精密検査となり、そのうち最終的に肺がんと診断されるのは1%程度です。(※6)

質問者

質問者

つまり要精密検査となった100人が精密検査を受けても、実際に肺がんと診断されるのは1人程度なんですね。そこまで多くなくて安心しました。

先生

先生

たとえ肺がんと診断されても早期発見であれば完治可能です。再検査や精密検査が怖くて受けない方もいらっしゃるのですが、不安を抱えながら生活するよりも早急に検査を受けて安心した方が賢明です。また、肺がんに罹っていたとしても初期であれば完治するんです。

再検査・精密検査の具体的な流れとしては、まずがんの有無や場所を特定するために、胸部CT検査を受けます。CT検査の結果、肺がんが疑われる場合は病理検査を実施します。これは肺がんが疑われる組織や細胞を採取して、顕微鏡レベルで確かめる検査法です。

病理検査でがん細胞が確認されたら、がんの転移を確かめるため全身を調べます。がんの進行度を確認して確定診断を下します。

治療などで会社や学校を長期休む必要があれば、医師に診断書を書いてもらい提出しましょう。費用は2,000円から5,000円程度(保険適用外)です。

質問者

質問者

ちなみに精密検査はどこで受けて、費用はいくらくらいなんでしょうか。

先生

先生

精密検査は呼吸器科のある専門医療機関で受けましょう。費用については基本的に保険適用となります。最初に受ける胸部CT検査の費用は3割負担で病院にもよりますが1万円前後。続いて、肺がんの疑いがある場合に実施される病理検査については病変部の場所や身体の状態などによって実施される検査内容が異なります。そのため具体的な金額は提示できません。

肺がんの精密検査について具体的に知りたい方は肺がん検査 – 検査方法・頻度・費用をご覧ください。

まとめ、肺がん早期発見のためにできること

それではここまでをまとめましょう。

  • 肺がんは男性のがん死亡数1位、女性のがん死亡数2位の疾患である
  • 胸部レントゲン検査はX線を使用し、肺の大きさや状態、肺がんの有無などが分かる
  • 職場の健康診断における胸部レントゲン検査は厚生労働省が指定する必須項目であり、医師が不要と判断する以外は受ける義務がある
  • 胸部レントゲン検査による被ばく量は、普段の生活で1年間に浴びている放射線の量よりも遥かに少ない
  • レントゲン撮影時に、パネルに胸を密着させること、息を大きく吸い込んで止めることで読影しやすいレントゲン写真が撮れる
  • 胸部レントゲン検査を撮る時はゆったりとした無地のTシャツを着用すると良い
  • 胸部レントゲンで写る影について、不規則で円形に近い白い影は肺がんが疑われ、境界がぼやけて不明瞭な白い影は肺炎や肺結核などが疑われる
  • 影には様々な種類があり、特に結節影と腫瘤影は肺がんの可能性があり注意が必要である
  • 肺がん検診や健康診断での肺がん発見率は0.05%程度である。また、要精密検査となっても、実際に肺がんと診断されるのは1%程度である
  • 要精密検査となった場合は、胸部CT検査・病理検査などを実施し、確定診断を下す

肺がんは男性のがん死亡数1位、女性のがん死亡数2位という、身近な病気です。たばことの因果関係が強いと言われていますが、たばこを吸わない人、女性、若年者でも肺がんにかかります。

また、肺がんは進行してしまうと治療が難しく、致死率が高くなります。一方で早期発見すれば、手術して完治することが可能です。

質問者

質問者

改めて早期発見の重要性を理解できました!

先生

先生

肺がんの検出度を高めるために、毎年の健康診断や肺がん検査に加えて、肺がん検査キットを併用するのがおすすめです。

マイシグナルでは自宅で簡単に検査ができます。マイシグナルについての詳細はこちらから。

  • 本記事に記載されている費用は当社(Craif)が独自で調べたものになります。実際の費用は各医療機関にお問い合わせください。

\この記事を他の人にシェア/

製品を選ぶ
マイシグナル・スキャン
マイシグナル・スキャンイメージ
64,300円
(税込)
人気No1
マイシグナル・ライト
マイシグナル・ライトイメージ
16,800円
(税込)
マイシグナル・ナビ
マイシグナル・ナビイメージ
19,800
(税込)
がん対策セット
スキャンとナビのお得なセット
がん対策セットイメージ
89,100
84,100円
(税込)
※ マイシグナルシリーズは全検査キット共通で20歳以上の受検者を対象としています
※ 定期便ご利用時の価格になります